はこのLINUX

LINUX初心者がロボットをつくろうと頑張るような、そうでもないような

Twitterクライアント「Grimoire」公開について[Clojure・JavaFx・Twitter4j]

f:id:boxp:20131016151138p:plain

ご挨拶

ご無沙汰しとります,大学生になってからLinux一筋で生きていこうと決めておりましたが,遂にWindowsに折れてしまったBOXPです.Officeの壁は想像以上に厚かったです…

それはさておき,Twitterで私が時々ぼやいておりますが,のんびり作っていた自作のTwitterクライアントがある程度形になって来たので,ここらで一度公開したいと思います.

「Grimoire」について

Grimoireは,コンソールライクに操作しやすいように設計されているTwitterクライアントです.

マウス操作を使用してツイートをお気に入りにしたり,リツイートして拡散する事は出来ますが,それらはあくまでもコマンドをボタンが呼び出しているに過ぎません.

そのため,操作の殆どはS式をタイプして実行する事になりますが,S式を学習していなくても必要なコマンドを幾つか覚えているだけで十分使用可能です.

以下からGrimoireの準備手順を説明します.

使用準備

まず,必要なファイルを以下からダウンロードします.

ダブルクリックで開くか,コンソールから

java -jar Grimoire.jar

とすると以下のような認証画面が出るはずです.(出ない場合は最新版のJREをインストールして下さい.)

f:id:boxp:20131016170819j:plain

"Copy sign up URL"をクリックすると,クリップボードTwitterの認証用URLがコピーされるので,ブラウザでURLを開いて下さい.

ブラウザ上でPINコードを取得したら,画面下部の"PINコードを入力"とある所にPINコードを入力して下さい.

PINコードを入力した状態で"Sign up"を押すと,Twitterアカウントが認証され,Grimoireがスタートします.下の様な画面が表示されれば認証終了です.

f:id:boxp:20131016172350j:plain

次の頁からはいよいよ使用方法について説明します.

使用方法

ツイート右上のボタンを押すことで,ツイートのお気に入り登録とリツイートが出来ます.

また,下にあるフォームとPostボタンを使ってツイート(つぶやき)が出来ます.

えっ…?

それだけ…?

みなさん,ここからが本番です.( ・´ー・`)

タイムラインにフォーカスがある時,キーボードの"("キーを押すと…

f:id:boxp:20131016175229j:plain

邪悪な鳥がラムダに変わりました!カワイイヤッター!!

となります.

Clojureモード

Grimoireは,Clojureと呼ばれるプログラミング言語で書かれています.

投稿ボタンが"λ"に変わっている間は,フォームにコマンドを入力してボタンを押すことで,入力したClojureの式をコマンドとして実行できます.

試しに,フォームの中に(post "Hello,Grimoire!")と入力してボタンを押してみましょう(Tabキー→Enterキーで押すことも出来ます).

f:id:boxp:20131016180834j:plain

ここでボタンを押すと…

f:id:boxp:20131016181213j:plain

バッチリツイート出来たと思います.

以上の例の様に,Clojureモードでは以下のような括弧で囲われた式を実行する事が出来ます.

(コマンド 引数...引数N)

さっきの例と当てはめると,コマンドがprintで,引数が"Hello,Grimoire!"になります.

Grimoire独自のコマンドはpost以外にもfav,ret,favretと多数ありますので,(help)を実行して確かめてみて下さい.

設定ファイル

コマンドを設定ファイルに書いて保存して置く事で,起動時に自動でコマンドを実行する事が出来ます.

設定ファイルはホームディレクトリ直下に".grimoire.clj"で置いて下さい.

自分の設定ファイルも置いて置きますので,参考にどうぞ.

gist7005528

終わりに

まだまだ開発中のアプリですが,このアプリを通じて少しでも日本でClojureが有名になってくれればありがたいです.

今後もGrimoire向けにClojureの解説記事を書いて行きたいと思いますので,お付き合い頂けるとありがたい限りです.

それではまた('ω')✌